旬のウヴァについて

2006年のウヴァシーズナルの収穫は、すでにあらかた終了しました。
今から振り返ってみると、ピークは7月半ばと8月後半の2回あったように思います。

摘みたての茶葉

ジークレフでは最後まで粘って、8月後半のものを買い付けました。
ウヴァについては、先日お伝えしたとおり、現在発売中のアイスレビー農園のものが、非常に香り高く、2006年のものは買い付ける必要がないと考えていたのですが、なんとか良質な物を確保できました。

ただし、入荷は11月までずれ込んでしまう模様です。
恐れ入りますが今しばらくおまちください。

産地の息吹 > スリランカ | - | trackbacks (0)2006.09.23 Saturday

香りと光沢

2006-5E マーガレッツ1

ここ数日の雨のあと、東京では空気がずいぶん澄んできた感があります。そして、それと同時に、水も澄んできました。

水質が良くなってくると、お茶は敏感に反応します。そして中でも、ダージリンは時々刻々と変わる水中の鉱物に生き物のように反応します。そんなわけで昨日ぐらいから、夏摘みのダージリンがひときわ美しい風味を醸すようになって来ました。

写真はマーガレッツホープ農園のマスカテルデライト。
このお茶の輝きがお分かりになるでしょうか?艶のある明るい水色(すいしょく)は、このお茶の香り成分の豊富さを視覚的に示してくれます。

スケールの大きなこのお茶も、これから秋の深まりとともに豊かな香りを湛えるようになってくれることでしょう。

産地の息吹 > ダージリン | - | trackbacks (0)2006.09.16 Saturday

ミルクティの季節

涼しい風が吹き始め、早くも桜の木の中には黄色い葉が混じるものも出てきたようですね。ジークレフでもミルクティ向きの紅茶をお求めになるお客様が多く見えられるようになりました。
続きを読む>>

産地の息吹 > アッサム | - | trackbacks (0)2006.09.11 Monday

アルバイト募集

Tea Market G clefでは、ただいまアルバイト(特に、正社員希望者)を募集しています。
紅茶・中国茶に囲まれながら、しっかりと専門知識を身につけたい方、人をおもてなしするのが大好きな方の応募をお待ちしています。

勤務地:吉祥寺
時給:800円より
時間:8時間(当面は、10:30-19:30(休憩1時間)を予定しています)
勤務日:週3〜5日

弊社では正社員は、原則としてアルバイトを経ての採用となっております。
正社員希望の方は、まずはアルバイト枠への応募をお願いいたします。

連絡先
電話:0422-21-4812(月〜金 10:30-19:00)
e-mail:hirano@gclef.co.jp

お店からのご案内 > 従業員募集について | - | trackbacks (0)2006.09.09 Saturday

比較的すごしやすくなってきた今日この頃

比較的すごしやすくなってきた今日この頃、店頭でもミルクティ向けのお茶をお求めの方が増えてきています。

ミルクティといえば、アッサム、そしてウヴァですが、今年はなかなかウヴァのシーズナルで良質なものと出会うことがありません。先日入荷したアイスレビー農園のものと並べたときに、歴然として2005年のアイスレビー農園のもののほうが優れているのです。

もうシーズンも終わりに差し掛かってきているのですが、そんなわけで今年のウヴァはまだ決まりません。個人的には手元のアイスレビー農園のものがあれば、もう一年幸せにすごせそうなのですが、やっぱり今年のものも飲んでみたいですよね。

もうちょっと頑張って探そうと思います。

産地の息吹 > アッサム | - | trackbacks (0)2006.09.05 Tuesday

毎日暑いですね。ここへ来ての…

毎日暑いですね。ここへ来ての連日の暑さも手伝って、高円寺店のティールームでは、先週より発売のアールグレイのスムージーとルフナのアイスクリームが好評を博しています。

ルフナのアイスクリームは、紅茶感たっぷりの味わいで、市販の紅茶アイスとはひと味もふた味も違う本格紅茶アイスです。残暑しのぎに、ぜひお試しあれ。

お店からのご案内 > その他の商品 | - | trackbacks (0)2006.08.21 Monday

ダージリンセカンドフラッシュの熟成…

ダージリンセカンドフラッシュの熟成については、これまでも幾度となくお知らせしてきましたが、昨秋のゴパルダーラ農園のオータムナルが、今熟成が進んで実に風味が高まっています。

このお茶は、もともとフルーティーな香気を放つやわらかいお茶でしたが、この梅雨時ぐらいからフルーティーさに磨きがかかって、鳳凰単そうのような香気を宿すようになって来ました。

先日農園のオーナーと話した際、「ゴパルダーラのクローナルは、よく熟成しますよ」とおっしゃっていましたが、確かにその通りのようです。

産地の息吹 > ダージリン | - | trackbacks (0)2006.08.12 Saturday

<< 62/118 >>