今日はクリスマスイブ。昨日までの…

今日はクリスマスイブ。昨日までの連休では、ジークレフでも恋人やご両親への心のこもったプレゼントをたくさんつくらせていただきました。

天気の方は一日くもりぞらのようですね。このまま雪が降ってホワイトクリスマスとしゃれこめるといいんですが・・・。

トリビア | - | -2002.12.24 Tuesday

12月から大雪が降ったと思えば、…

12月から大雪が降ったと思えば、急に冷え込んだり暖かくなったり。風邪を引きやすい天気が続いていますね。今年の風邪は、熱が下がったあとも頭痛だけのこったりするようです。

風邪の予防対策として、うがいは基本中の基本ですが、紅茶のうがいが効くのをご存知ですか。紅茶に多量に含まれるカテキン類には、殺菌効果があり、風邪やインフルエンザの予防によいのです。濃さは通常の五倍程度で十分。ペットボトルのお茶ドリンクでも効果は得られるはずです。

カテキンについては、お茶の中でも産地によって含有量に違いが見られ、気温の暖かいところでつくられたお茶ほどカテキンが多く含まれているようです。緑茶、紅茶、中国茶、どれでもOKですよ。

お茶を知る > お茶の豆知識 | - | -2002.12.23 Monday

入荷したばかりのアッサム秋摘みを…

入荷したばかりのアッサム秋摘みを、抽出時間をかえて何回か淹れてみました。大概の紅茶は、抽出時間を長めにとるとまろやかみを増して滑らかになってくるのですが、アッサムだけは例外で、短めの抽出時間の方が甘く感じます。

この秋摘みもご多聞にもれず、3分だと甘味が満ち満ちてまろやかな感じになりましたが、5分以上蒸らすと、だいぶ味に立体感が出て来ました。ちなみに私の好みは3分30秒。茶葉の量は、お湯70ccにつき1gです。(ストレートの場合)ミルクのときは、茶葉を同量だとすると、5分がちょうどでしょうか。

秋摘みの甘味は、クリスマスプディングやシュトーレンなど、クリスマスのお菓子と合わせるのに、ぴったりだと感じます。バタークリームや生クリーム、チョコレートクリームを使ったいわゆるクリスマスケーキにも、やっぱりアッサムが一番でしょう。ぎりぎりとはいえこの秋摘み、なんとかクリスマスに間に合ってほっとしています。

お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2002.12.21 Saturday

入荷したばかりのアッサム秋摘みを…

入荷したばかりのアッサム秋摘みを、抽出時間をかえて何回か淹れてみました。大概の紅茶は、抽出時間を長めにとるとまろやかみを増して滑らかになってくるのですが、アッサムだけは例外で、短めの抽出時間の方が甘く感じます。

この秋摘みもご多聞にもれず、3分だと甘味が満ち満ちてまろやかな感じになりましたが、5分以上蒸らすと、だいぶ味に立体感が出て来ました。ちなみに私の好みは3分30秒。茶葉の量は、お湯70ccにつき1gです。(ストレートの場合)ミルクのときは、茶葉を同量だとすると、5分がちょうどでしょうか。

秋摘みの甘味は、クリスマスプディングやシュトーレンなど、クリスマスのお菓子と合わせるのに、ぴったりだと感じます。バタークリームや生クリーム、チョコレートクリームを使ったいわゆるクリスマスケーキ
にも、やっぱりアッサムが一番でしょう。ぎりぎりとはいえこの秋摘み、なんとかクリスマスに間に合ってほっとしています。

お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2002.12.21 Saturday

ここ最近、店頭ではキームンが人気…

ここ最近、店頭ではひそかにキームンが人気を集めています。
濃厚なミルクティをつくってもしっかりと味が出るのがキームンの特徴で、冬の寒い時期にはぴったりなのでしょうね。ミルクティの定番というとアッサムですが、キームンや雲南といった中国の紅茶もかなりミルクと合うんです。
ちなみに私は、キームンは、夜仕事で疲れたときに飲むのが好きです。滋味豊かなので、腑に落ちる感じがするんですよね。

お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2002.12.20 Friday

ついに今日の午後、秋摘みのアッサ…

ついに今日の午後、秋摘みのアッサムが到着します。
今回は、木箱で19チェスト。楽しみです。
日本のことわざにも「終わり初物」というように、
お茶の摘み始めと、摘み終りは香りがよいができあがります。
その意味では、アッサムのオータムナルやファーストフラッシュが
日本でなかなか紹介されないのは、不思議ですよね。
さあ、今年のアッサムはどんな風味なのでしょう。
もうすぐメルマガでご案内しますね。

お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2002.12.17 Tuesday

<< 119/119