先日、中国からの荷物が船で到着し…
先日、中国からの荷物が船で到着しました。
今年のキームンももうすぐご紹介できる見込みです。
今年はダージリンの豊作が目立ちますが、実はキームンもよいなかなかのものです。お楽しみに。
今年のキームンももうすぐご紹介できる見込みです。
今年はダージリンの豊作が目立ちますが、実はキームンもよいなかなかのものです。お楽しみに。
産地の息吹 > 中国・台湾 | - | -2005.07.27 Wednesday
そろそろスリランカではウヴァシー…
そろそろスリランカではウヴァシーズンに差し掛かっています。
昨年は、この時期に摘んだものがもっとも香りが良かったと思いますが、今年はそこまで早くはならなそうですね。それでも、徐々に香りに向上が見られると、産地からは連絡が入っています。
ところで、昨日高円寺店にダージリンとアッサムのテイスティングを行ったのですが、高円寺の水では、ミリクトン農園のはいり方がとても素晴らしく驚きました。一般にダージリンセカンドフラッシュは、秋から冬にかけて熟成とともにマスカットフレーバーが花開き、その真価を発揮するのですが、ミリクトン農園のものに関してはすでに今、十分に香りが開いています。しかも、この香りは他に類を見ない、とても珍しいタイプの香りです。ぜひ一度お試しください。
なお、ティールームでは、セカンドフラッシュの入荷にあわせ、「本日のお茶のムース」や、「自家製ジンジャーエール」もスタートしました。また、一足早く、台湾茶もご用意させていただいております。
台湾茶については、次号のメールマガジンで、今年のキームンとともにご紹介させていただきますが、本当に極上といえるお茶だけを、ご用意しました。今年は、おいしいお茶が盛りだくさんで、何をおすすめしてよいか、こちらが迷ってしまうほどです。本当によい年になりました。
昨年は、この時期に摘んだものがもっとも香りが良かったと思いますが、今年はそこまで早くはならなそうですね。それでも、徐々に香りに向上が見られると、産地からは連絡が入っています。
ところで、昨日高円寺店にダージリンとアッサムのテイスティングを行ったのですが、高円寺の水では、ミリクトン農園のはいり方がとても素晴らしく驚きました。一般にダージリンセカンドフラッシュは、秋から冬にかけて熟成とともにマスカットフレーバーが花開き、その真価を発揮するのですが、ミリクトン農園のものに関してはすでに今、十分に香りが開いています。しかも、この香りは他に類を見ない、とても珍しいタイプの香りです。ぜひ一度お試しください。
なお、ティールームでは、セカンドフラッシュの入荷にあわせ、「本日のお茶のムース」や、「自家製ジンジャーエール」もスタートしました。また、一足早く、台湾茶もご用意させていただいております。
台湾茶については、次号のメールマガジンで、今年のキームンとともにご紹介させていただきますが、本当に極上といえるお茶だけを、ご用意しました。今年は、おいしいお茶が盛りだくさんで、何をおすすめしてよいか、こちらが迷ってしまうほどです。本当によい年になりました。
産地の息吹 > スリランカ | - | -2005.07.15 Friday
アッサムの入荷が決定しました。今…
アッサムの入荷が決定しました。今年もメレン農園です!!
期待通りのできばえのとても美しいアッサムです。できるだけ早めにお届けすべく、現在手配中です。お楽しみに。
期待通りのできばえのとても美しいアッサムです。できるだけ早めにお届けすべく、現在手配中です。お楽しみに。
産地の息吹 > アッサム | - | -2005.07.06 Wednesday
ダージリンのセカンドフラッシュに…
ダージリンのセカンドフラッシュに引き続き、アッサムのシーズンも始まりました。こちらも順調です。
今年もメレン農園は、モルティな風味の良質な紅茶を作ってきているようですね。他の農園も毎年レベルアップが見られます。この調子であれば、今年も良質なセカンドフラッシュをお届けできそうです。
今年もメレン農園は、モルティな風味の良質な紅茶を作ってきているようですね。他の農園も毎年レベルアップが見られます。この調子であれば、今年も良質なセカンドフラッシュをお届けできそうです。
産地の息吹 > アッサム | - | -2005.06.26 Sunday
いよいよ明日はダージリンセカンド…
いよいよ明日はダージリンセカンドフラッシュの第一便発売開始です。例年の倍以上のエネルギーを費やして選定した渾身のセレクションです。どうぞご期待ください。
お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2005.06.24 Friday
この一週間は、ここ数年でも最高レ…
この一週間は、ここ数年でも最高レベルの極上のお茶ばかりをテイスティングしています。ダージリンもそう、そしてそのほかのお茶もそう。
結果として、この夏は、筆舌に尽くしがたいお茶ばかりが続々と入荷することになります。私自身、10年目にしてお茶の偉大さを再認識させられました。
なお、ダージリンのセカンドフラッシュは、近年まれに見る豊作となりました。今年の収穫状況であれば、おいしいダージリンに出会うのはたやすいこと。ジークレフでは、ただおいしいのみならず、10年、20年後に「思えばあのときのダージリンが一番おいしかった。」と言っていただけるものを目指して買い付けを進めています。こんなことをここに書くのもはじめてですが、今年はそういう年なのです。
結果として、この夏は、筆舌に尽くしがたいお茶ばかりが続々と入荷することになります。私自身、10年目にしてお茶の偉大さを再認識させられました。
なお、ダージリンのセカンドフラッシュは、近年まれに見る豊作となりました。今年の収穫状況であれば、おいしいダージリンに出会うのはたやすいこと。ジークレフでは、ただおいしいのみならず、10年、20年後に「思えばあのときのダージリンが一番おいしかった。」と言っていただけるものを目指して買い付けを進めています。こんなことをここに書くのもはじめてですが、今年はそういう年なのです。
産地の息吹 > ダージリン | - | -2005.06.15 Wednesday
ダージリンについては、もうずいぶ…
ダージリンについては、もうずいぶんな数のサンプルをテイスティングしたので、ひとつでも良いと思えるロットに出会うことができた農園を思いつくままにあげてみようと思います。
グームティ・シンブリ・シーヨック・シンゲル・ナムリング・キャッスルトン・タルボ・リシーハット・オカイティ・ミリクトン・ゴパルダーラ・マーガレッツホープ・ジュンパナ・プッタボン…。
確かほかにもまだあったように思います。
この中には、良質なロットを数多く産出し続けている農園もあれば、流れ星のように、突然ひとつだけ素晴らしいものが出てきたという感じのところもあります。
いずれにせよ、今年はそこそこおいしいダージリンであれば、手に入りやすい年であるといえそうです。
なお、これから素晴らしいものが出てくる農園というのも十分ありえます。あくまでこれは途中経過ということで。
グームティ・シンブリ・シーヨック・シンゲル・ナムリング・キャッスルトン・タルボ・リシーハット・オカイティ・ミリクトン・ゴパルダーラ・マーガレッツホープ・ジュンパナ・プッタボン…。
確かほかにもまだあったように思います。
この中には、良質なロットを数多く産出し続けている農園もあれば、流れ星のように、突然ひとつだけ素晴らしいものが出てきたという感じのところもあります。
いずれにせよ、今年はそこそこおいしいダージリンであれば、手に入りやすい年であるといえそうです。
なお、これから素晴らしいものが出てくる農園というのも十分ありえます。あくまでこれは途中経過ということで。
産地の息吹 > ダージリン | - | -2005.06.11 Saturday