しばらく書き込みをしないうちに、…

しばらく書き込みをしないうちに、またダージリンの香りが開いてきました。従来から各々のセカンドフラッシュが持っていた個性の上に、バニラのような濃密な甘い香りを放つようになってきており、今年の収穫のスケールの大きさを感じさせてくれます。

不思議なことですが、こうした香りの変化は、決まって台風一過とともにやってきます。台風のあとは水質がよくなり、お茶がおいしくはいるものですが、ほかのお茶は数日するとまたもとどおりの印象に戻るのに対し、ダージリンセカンドフラッシュは香りの変化をそのまま持続させ、ひと皮むけたように感じられます。

まだまだこれから香りは開いてくるわけですが、果たしてどこまで達するのか。私たちも楽しみに見守っています。

お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2005.10.01 Saturday

Tea Market Gclef…

Tea Market Gclefでは、ただいまアルバイトを募集しています。

1.ティールームでの厨房およびホール業務

特におかしづくりに興味のある方・
人に喜んでもらうのが大好きな方を募集しています。

2.紅茶・中国茶および関連商品の製造・販売
紅茶・中国茶の好きな方、将来にわたってお茶に関わっていきたい方の
ご応募をお待ちしています。

条件:
時給800円より 
交通費支給
週3〜5日勤務可能な方(学生不可)

応募およびお問い合わせは下記まで
e-mail:kawasaki@gclef.co.jp
電話0422-21-4812(月〜金 10:30-19:00受付)
担当 川崎・平野

お店からのご案内 > 従業員募集について | - | -2005.09.19 Monday

だいぶ涼しくなってきました。いよ…

だいぶ涼しくなってきました。いよいよ紅茶のおいしい季節到来です。

ウヴァについては、買い付けがきまったあともしばらくサンプルが届き続けたおかげで、きちんとピークをとらえることができたとわかりました。おかげで、今年、これ以上のものを探すのは、ちょっと難しいだろうと思える自信のセレクションとなりました。

ダージリンは香りがきちんとひらいてきました。
最近はキャッスルトン農園のマスカテルがぐんぐん香りを伸ばし、本当に美しいマスカットフレーバーをかもし出すようになってきています。まだ九月中旬でこの香気。本当に底知れないお茶です。

産地の息吹 > スリランカ | - | -2005.09.17 Saturday

ウヴァシーズナルの入荷が決定しま…

ウヴァシーズナルの入荷が決定しました。

今年は本当に探すのが大変でしたが、それでも探し続ければ見つかるものです。とはいえ、数少ないメンソールフレーバーの充実したロットとあって、オークションで競り落とすのにもだいぶ苦労しました。

これから船積みをしますので、入荷はまだずっと先になりましたが、どうにか皆様の期待を裏切らずに済みそうです。

産地の息吹 > スリランカ | - | -2005.09.09 Friday

この間の台風のときに、キャッスル…

この間の台風のときに、キャッスルトン農園のダージリンの風味が変わり始めたと書きましたが、今日はシーヨック農園のものに目立った変化が現れました。

茶液が明るくなり、ウンカ香と同じくらいマスカットフレーバーが香るようになり、まろやかみと口当たりの軽さがぐっと増しました。一雨ごとに秋が近づきますが、ダージリンも一雨ごとに風味が深まるようです。

お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2005.09.05 Monday

なんと、まだウヴァの入荷が決まり…

なんと、まだウヴァの入荷が決まりません。
もうすぐシーズンも終わりだという情報もあるのに、いったいどうなってしまうのでしょう。

ただいま、一生懸命探しています。
頑張ります。

産地の息吹 > スリランカ | - | -2005.09.04 Sunday

ダージリンの香りが開くのは秋。紅…

ダージリンの香りが開くのは秋。紅葉の深まりとともに美しいマスカテルが花開きます。今年は、台風一過のころを境に、ダージリンの風味に最初の変化が見られ始めました。

キャッスルトン農園のマスカテルは、口当たりが軽く変化し、リシーハット農園のものも、みずみずしいすずらん様の香りが、さらに美しく香るようになってきています。今年はどこまで香りが伸びるのか、今から楽しみでなりません。

お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2005.08.28 Sunday

<< 72/118 >>