8/24-28 夏季休業のお知らせ

夏季休業

ティーマーケットジークレフでは、下記の通り夏季休業とさせていただきます。お客様にはご不便をおかけいたしますこと心よりお詫び申し上げます。

●Tea Market G clef各店
下記期間については、夏季休業期間とさせていただきます。

8月24日(月)〜8月28日(金)
8月29日(土)より平常どおり営業いたします。

●ジークレフオンラインストア
下記期間については出荷業務をお休みさせていただきます。

8月22日(土)〜8月29日( 土 )

・8月18日 午後3時までのご注文につきましては、8/21までに出荷させていただきます。
・8月18日 午後3時以降のご注文につきましては、8/30以降の出荷となります。

なお、お盆期間中は全店営業させていただきます。皆様のご来店、心よりお待ちしております。

お店からのご案内 | - | trackbacks (0)2020.08.07 Friday

ティーサロンジークレフのスコーンの作り方

スコーンDSR_3364トリミング大

ティーサロンジークレフのスコーンの作り方を、弊社の元サロンスタッフがまとめてくれたので、ご紹介させていただきます。ご覧のとおり、決して難しいレシピではないので、ぜひお試しください。

レシピ
薄力粉400g
バター200g
ベーキングパウダー27g
グラニュー糖14g
塩0.2g(ひとつまみ)
牛乳200g

機械や道具
フードプロセッサー
抜き型
打ち粉
刷毛

準備
1.薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩をボウルにいれて、冷凍庫または冷蔵庫に入れて冷やしておく。
2.バターは2-3cm角のサイコロ状に切っておく
3.オーブンを210℃設定で予熱する。

工程
1.冷やしておいた粉類とバターをフードプロセッサーに入れる。
バターが米粒大のさらさらした状態になるまで回す。
2.フードプロセッサーに牛乳を入れて、ひとまとまりになるまで回す。
3.ひとまとまりになった生地を打ち粉をした台にあげて伸ばす。
4.厚さ1~1.5cmくらいの厚さに伸ばしたら、抜型で抜く。
5.天板にのせて、スコーンの表面に刷毛で薄く牛乳をかける。
6.210℃のオーブンで10分、反転して4分焼成する。

コツ
1.取り扱う温度が大事
生地に熱が加わると、だれてしまって練るような状態になってしまう。練るとグルテンが発生し、カチッとした触感になったり、バターの風味が飛んでしまう(小麦粉の香りが前面にでる)。
なので、材料はできるだけ冷やし、作業台も冷やして素早く作業することを心掛ける。

2.まんべんなく混ぜる
フードプロセッサーで回すときは均一に合わさっているか、都度チェックし、粉っぽいところが残らないようにする。特に牛乳を混ぜる際は混ぜムラができやすいので、注意。2回にわけて入れても良い。

3.牛乳は低温殺菌牛乳を使う
普通の牛乳だとバターの風味が消えてしまいがち。クッキーのような香りがでる。

サロンでは...
1.生地を丸型で抜いたあと、成型して形を整えていた。成型することで焼き上がりが綺麗になる。アレンジスコーンの場合は成型せず、抜いた状態で焼いていたものもある。
2.出来上がったスコーンは荒熱を覚まして、お客様に提供するときにトースターで3分ほど温めていた。(少し焼き色がつく程度)すぐ食べる際は焼成時間を少し伸ばしても良いかも。

お茶を知る > お茶の豆知識 | - | trackbacks (0)2020.07.31 Friday

本日のZOOMセミナーの不具合にかかるお詫び

カップ集合

本日実施のZOOMティーセミナーにおいて、ZOOMのログイン時に、「100名を超えるため参加できない」とのエラーが表示され、事前にお申込みいただきましたにも関わらず、参加が叶わない方がいらっしゃいました。事前に正式に申込いただいたにもかかわらず、ご参加いただけなかったこと、深くお詫び申し上げます。

弊社といたしましても、本日のために事前にZOOM社に参加人数を増やすべくアップグレードを済ませていたため、このようなことになり驚き慌てるばかりでございます。ZOOM社には、本件につき現在原因を問い合わせしております。

今後の対応としましては、本日の内容にあたる動画を早急にアップロードし、皆様にご覧いただけるように準備する所存でございます。改めてTwitter等にてご案内をさせて頂きます。何卒よろしくご理解のほど、お願い申し上げます。

また、並行して原因究明を行い、このようなことのないよう管理を徹底する所存でございます。今後とも変わらぬご愛顧のほど、平にお願い申し上げます。

お店からのご案内 | - | trackbacks (0)2020.07.24 Friday

2020年ダージリン1stフラッシュについて

5月中旬にもなれば、本来ならダージリンファーストフラッシュが入荷しているはずですが、今年はコロナウイルスの影響を大きく受け、今だ市場にはほとんど出回っていないことと思います。そこで今季のファーストフラッシュについて、今現在でテイスターの目線で受けた印象についてまとめてみたいと思います。

そもそも今季のファーストフラッシュの入荷の遅れたのは、インドで3月25日からロックダウンが始まったためで、すべての紅茶農園も生産がストップしてしまい、併せて出荷機能も停止してしまったためです。実はその後、ロックダウンは継続するも、4月13日から生産が再開されたのですが、最盛期において3週間もの間摘み取りをしなかったため、例年とはいろいろ違ったことになっています。

まずロックダウン前のお茶については、基本的には良好な生産がなされていたようです。ゴールデンウイーク後、出荷可能になったサンプルがジークレフにもまとめて届いたのですが、これを見る限り高標高の名園のファーストフラッシュは、よい天候のもとで生産されていたようです。

興味深いのはロックダウン直後のお茶です。標高の低めの農園においては、芽が硬化してしまい、味わいが少し薄くなってしまっているものも多かったと思いますが、高標高ではそれでも、ギリギリ適期に収穫できたものもありました。今年はどうやらさほど雨が多くなく、生育が進まなかったためです。

ですから、ロックダウン後の紅茶にも、それなりに見どころのあるものがあります。これらは例年では楽しめない、今年だけの紅茶ということになるでしょう。

また紅茶の品種にも晩生のものがあり、それらはロックダウン後でも適期をとらえているものもあるようです。そんなわけで、例年とは異なるファーストフラッシュの楽しみ方が、今年はできます。

入荷まではまだもう少しかかるかもしれませんが、ぜひ気長にお待ちいただければ幸いです。

産地の息吹 > ダージリン | - | trackbacks (0)2020.05.16 Saturday

コロナウイルスの脅威を前にして

カイラベッタスタイル

コロナウイルス、少しずつ身近に迫ってきているように思います。ジークレフでも今、次の対応を思案中です。

最近心掛けているのは、店舗としても個人としても、極力余力を残しておくこと。これから待ち受ける困難は、これまでの比ではないはずだと思うからです。

今、目先の課題に一所懸命になりすぎたり、振り回されすぎてしまうと、これからの長い道のりで絶望してしまうこともあるかもしれません。だから、今は全力を出し切らない。気たるべき事態に備え、力を貯めておくべき時かと思います。

知人の中には、せっかくコロナウイルスで自粛中だからと、ふだんはできない集中的な学びをする方もいらっしゃいます。ふだん多忙な方であれば、それはとても有意義な時間の使い方のように思います。それも一つの生きざま。こういう時こそ、人の器の大きさが知れると本当に思います。

私自身はそこまでせず、様々な可能性に備えている次第。これから起こることは、きっと予想してもしつくせないでしょうから。

手前味噌ではありませんが、そんな時お茶は本当に役立ちます。自分を取り戻す。そして自分の立ち位置を確かめる。その作業をするときに、傍らに美味しい紅茶のある有難み。

どうか皆様も、ぜひ状況に焦らずじっくり構えてください。我々が立ち向かわなければいけない困難は、一息に打ち勝てるようなものではありません。

落ち着いて、したたかに、心に余裕をもって。そして広い視野で物事に対していきましょう。

Good luck!!

トリビア | - | trackbacks (0)2020.03.30 Monday

2020年の新茶入荷につきまして

マハガストータ

新型コロナウィルスは、ついに世界中を席巻するに至りました。インド、スリランカなどの紅茶生産国も例外ではなく、新茶の出荷に大きな影響を与えるに至っています。

スリランカからの知らせでは、3月20日から27日までコロンボでロックダウンが実施され、サンプルの出荷も現品の出荷も止まっている状態です。そしてインドでは昨26日より21日間のロックダウンが実施され、同じく紅茶の出荷にかかる機能はすべて停止しています。26日は、少なくともインドの紅茶農園では生産が行われたとのことですが、この先はどうなるかわかりません。

ダージリン1stは、高標高の名園は初荷すら出荷できない状態です。低標高の農園で少量のみつくられたお茶の中には、幸いにも出荷されたものもありますが、ほとんどのお茶は倉庫で眠ったままになっていることでしょう。アッサムも同様で、出荷できたお茶はほとんどないはずです。

弊社でも、ダージリン、アッサムについては入荷の見通しが全く立っておりませんが、幸運にもニルギリは近年稀に見る極上の紅茶を入手することができており、近日中にご紹介させていただく運びとなっています。ぜひ早春のかぐわしい風味をお楽しみください。

またダージリン、アッサムについても、状況が改善し次第買い付けを進める所存です。いつもより遅めの入荷とはなるかと思いますが、心を尽くしてよいお茶を探していきたいと思いますので、どうぞご安心ください。

産地の息吹 | - | trackbacks (0)2020.03.26 Thursday

ティーマーケットジークレフ目白店の2月の営業日につきまして

ティーマーケットジークレフ目白店の2月の営業日につき、下記の通りお知らせさせて頂きます。

2/11(祝)は営業いたします。(11:00-20:00)
毎週火曜日、水曜日の他、2/20(木)が休業日となります。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

200204目白店カレンダー2月

お店からのご案内 | - | trackbacks (0)2020.02.04 Tuesday

<< 5/118 >>