今日は酷暑にもかかわらず、たくさ…
今日は酷暑にもかかわらず、たくさんのお客様がジークレフにいらっしゃいました。暑いとはいえ、皆さん今がセカンドフラッシュの入荷する時期だとご存知なのですね。
豪雨のあとのせいか、今日はいつもよりも水質もよく、久方ぶりに納得のいく香りをお楽しみいただけたように思います。(夏場はいつも、なかなかイメージどおりの水にならないのです。)
暑いとはいえ、もう少しすると風が吹き始めます。むかし在原業平が、
秋は来ぬ 目にはさやかに見えねども
風の音にぞおどろかれぬる
と詠んだとおり、暑い中にも秋の訪れを感じることができるようになるのです。異常気象が取り沙汰される昨今ではありますが、季節は確かに巡っているのですね。
豪雨のあとのせいか、今日はいつもよりも水質もよく、久方ぶりに納得のいく香りをお楽しみいただけたように思います。(夏場はいつも、なかなかイメージどおりの水にならないのです。)
暑いとはいえ、もう少しすると風が吹き始めます。むかし在原業平が、
秋は来ぬ 目にはさやかに見えねども
風の音にぞおどろかれぬる
と詠んだとおり、暑い中にも秋の訪れを感じることができるようになるのです。異常気象が取り沙汰される昨今ではありますが、季節は確かに巡っているのですね。
トリビア | - | -2003.08.10 Sunday
今日はショッキングな出来事があり…
今日はショッキングな出来事がありました。
大切な友人が、ドイツから農園もののダージリンをお土産に買ってきてくれたのですが、それらのほとんどが、茶葉に人工的にフレーバーを施したフレーバーティだったのです。
キャッスルトンをはじめ、名だたる農園の名前を冠したその紅茶は、よくみると製茶も荒く、それなりによい時期のダージリンではあろうものの、ラベルに記された名園で作られたものではないように見受けられました。
実は前回、まったく別にいただきものをしたドイツのダージリンティもまた、フレーバーを施したまがい物でした。先日の紅茶会報(日本紅茶協会発行)で、米国においても、同様の行為が横行しているとの報告がありましたが、日本と並ぶクオリティバイヤーといわれるドイツで、かような振る舞いがまかり通っているのは、紅茶に携わるものとして腹立たしい限りです。
生産者の努力を知っているならば、決してこのようなことをしようとは思わないはずなのですが・・・。
大切な友人が、ドイツから農園もののダージリンをお土産に買ってきてくれたのですが、それらのほとんどが、茶葉に人工的にフレーバーを施したフレーバーティだったのです。
キャッスルトンをはじめ、名だたる農園の名前を冠したその紅茶は、よくみると製茶も荒く、それなりによい時期のダージリンではあろうものの、ラベルに記された名園で作られたものではないように見受けられました。
実は前回、まったく別にいただきものをしたドイツのダージリンティもまた、フレーバーを施したまがい物でした。先日の紅茶会報(日本紅茶協会発行)で、米国においても、同様の行為が横行しているとの報告がありましたが、日本と並ぶクオリティバイヤーといわれるドイツで、かような振る舞いがまかり通っているのは、紅茶に携わるものとして腹立たしい限りです。
生産者の努力を知っているならば、決してこのようなことをしようとは思わないはずなのですが・・・。
トリビア | - | -2003.08.09 Saturday
手元にあった一杯の紅茶を口に含み…
手元にあった一杯の紅茶を口に含み、私は驚きました。
鉄観音?
口元にあの香りが広がります。いや、そんなはずはありません。やがて口中の茶液はまろやかな渋みをあらわし、私は自分が飲んでいるお茶がダージリンであることを確認しました。
今回入荷したリシーハット農園のダージリンは、すずらんの香りのような爽やかな香り成分を多く含みます。リナロールというその成分は、鉄観音のような烏龍茶のほか、ディンブラやニルギリにも多く含まれている、茶の主要な香り成分のひとつです。
それはわかっていたのですが、その上で鉄観音と錯覚するほどの香り。改めて驚きです。
鉄観音?
口元にあの香りが広がります。いや、そんなはずはありません。やがて口中の茶液はまろやかな渋みをあらわし、私は自分が飲んでいるお茶がダージリンであることを確認しました。
今回入荷したリシーハット農園のダージリンは、すずらんの香りのような爽やかな香り成分を多く含みます。リナロールというその成分は、鉄観音のような烏龍茶のほか、ディンブラやニルギリにも多く含まれている、茶の主要な香り成分のひとつです。
それはわかっていたのですが、その上で鉄観音と錯覚するほどの香り。改めて驚きです。
お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2003.08.07 Thursday
現在ジークレフの店内では、入荷し…
現在ジークレフの店内では、入荷したダージリンセカンドフラッシュを、試飲で振舞っています。今年入荷したものは、どれも実に香りがよく、飲むたびに心が安らぐ思いです。
マスカットフレーバーとひとくちにいっても、農園ごとに明確な個性があり、夏のダージリンは色とりどりに楽しめます。今日飲んだのはプッタボン農園のもの。この農園の紅茶は香りにやさしさと透明感があってしみじみと五臓六腑に染み渡ります。
一方スリランカでは、香りのよい旬のウヴァの収穫が始まったようです。いまだサンプルはとどきませんが、もうすぐあのメンソール系の清涼な香りの紅茶が、スリランカから届き始めることでしょう。
マスカットフレーバーとひとくちにいっても、農園ごとに明確な個性があり、夏のダージリンは色とりどりに楽しめます。今日飲んだのはプッタボン農園のもの。この農園の紅茶は香りにやさしさと透明感があってしみじみと五臓六腑に染み渡ります。
一方スリランカでは、香りのよい旬のウヴァの収穫が始まったようです。いまだサンプルはとどきませんが、もうすぐあのメンソール系の清涼な香りの紅茶が、スリランカから届き始めることでしょう。
お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2003.08.04 Monday
ジークレフでは今、密かにNo.2…
ジークレフでは今、密かにNo.25のウヴァが飛ぶように売れています。この紅茶は、ディンブラシーズンにピタラトマリー農園で収穫されたもので、BOPながら5分ぐらいと長めに抽出すると、ウヴァシーズンのもののようなほろ苦い風味と、ほのかなウヴァフレーバーが感じられます。
ちょうど産地ではウヴァシーズンに突入しつつあります。
今年の状況がどうなるかはいまだ読めませんが、ここ数年の良好な作柄にひけをとらないような素晴らしい風味の紅茶を期待しましょう。
ちょうど産地ではウヴァシーズンに突入しつつあります。
今年の状況がどうなるかはいまだ読めませんが、ここ数年の良好な作柄にひけをとらないような素晴らしい風味の紅茶を期待しましょう。
お店からのご案内 > 紅茶 | - | -2003.08.01 Friday
紅茶葉専門店ジークレフでは、アル…
紅茶葉専門店ジークレフでは、アルバイトを募集しています。
時 給:800円〜 週3回(各8.5時間)
仕事内容:製造・販売
交通費:支給
いっしょに働くことで、お店にとっても自分自身にとっても有益である
ような出会いを求めています。応募は、
TEL:0422-21-4812(担当:川崎・平野)または、
e-mail:kawasaki@gclef.co.jp
まで
時 給:800円〜 週3回(各8.5時間)
仕事内容:製造・販売
交通費:支給
いっしょに働くことで、お店にとっても自分自身にとっても有益である
ような出会いを求めています。応募は、
TEL:0422-21-4812(担当:川崎・平野)または、
e-mail:kawasaki@gclef.co.jp
まで
お店からのご案内 > 従業員募集について | - | -2003.07.30 Wednesday
ダージリンは紅茶の中でももっとも…
ダージリンは紅茶の中でももっとも水質によって香りが影響されやすいお茶です。今日発売となったリシーハット農園のダージリンは、その点においてかなり守備範囲の広いお茶だと言えるでしょう。これは、通常のセカンドフラッシュに比べ、今回のリシーハットのものが、リナロールという香り成分をとても多量に含んでいることによると思われます。ほかの紅茶だと渋くはいりすぎたり、香りが弱かったりする築年数の古いマンションのような環境でも、この紅茶ならけっこういけるかも知れません。
ちなみにダージリンは、セイロンティに比べると硬めの水が合うことが多いようです。それゆえ、セイロンティが渋くはいりやすい環境の場合は、ダージリンを淹れてみると思わぬよい香りが立ち上ることがあるのです。
逆にどんな環境でもある程度無難にはいるのはアッサムやキームンです。これらの紅茶は、甘味成分が強いので、水質による調整もしやすく、気軽に淹れられるのです。もし失敗してもミルクを入れればたいていOKですしね。
ちなみにダージリンは、セイロンティに比べると硬めの水が合うことが多いようです。それゆえ、セイロンティが渋くはいりやすい環境の場合は、ダージリンを淹れてみると思わぬよい香りが立ち上ることがあるのです。
逆にどんな環境でもある程度無難にはいるのはアッサムやキームンです。これらの紅茶は、甘味成分が強いので、水質による調整もしやすく、気軽に淹れられるのです。もし失敗してもミルクを入れればたいていOKですしね。
お茶を知る > 淹れ方・楽しみ方 | - | -2003.07.26 Saturday