3/14より 旬摘みいちごとカスタードのワッフル

美味しそうでしょう?春といえばいちご。そしていちごを見たら、カスタードと合わせてワッフルに乗せたくなるのは人情というものですよね。
3/14から登場するジークレフ吉祥寺サロンの「旬摘みいちごとカスタードのワッフル」は、イチゴとカスタードを主役に据え、更にふわふわのホイップクリームと香ばしいクランブル、そしてルフナのアイスも盛り込みました。これだけ乗せたら、きっと美味しい。そんな期待にきっちり応えてくれます。しかも見た目もかわいいです。
そんなわけで、美味なるいちごのワッフル。入荷したばかりの春の新茶とぜひ合わせてお楽しみください。

そしてこちらもお忘れなく。春一番のパフェ。
なんと12層の豪華なパフェです。

- | - | trackbacks (0)2015.03.12 Thursday
2/28より いちごとニルギリの春一番のパフェ

ティーサロン吉祥寺店では、2/28よりジークレフの春の風物詩「いちごとニルギリの春一番のパフェ」がスタートします。今季は、昨年より更に味わいに磨きをかけての登場です。

新鮮ないちごを昨年にも増してたっぷりと使い、春の紅茶であるニルギリと合わせたこのパフェ。実はなんと、12もの味わいの要素から構成されています。しかもひとつひとつの要素はほとんど一から仕込んだもの(いちごを除く)。手間暇を惜しまずに作り上げた渾身の一品は、いわば春の味覚の十二単(じゅうにひとえ)です。
最上段のレモンのチュイルの下には、冷たいニルギリのソルベといちごを配したこのパフェ、食べ進むと徐々に温かい要素に出会います。サクサクとしたメレンゲや、レモンゼリー、いちごムースなど、さまざまな要素の織りなす食感のシンフォニーは、他では味わえない食の体験となることでしょう。
春の到来をグラスの中で再現した、この春一番のパフェ。ぜひお気に入りの紅茶と合わせ、お楽しみください。

- | - | trackbacks (0)2015.02.27 Friday
2/14より 旬摘みいちごのロイヤルミルクティ
ティーサロンジークレフ吉祥寺店では、春のいちご特集がスタートします。

第一弾は「旬摘みいちごのロイヤルミルクティ」。フレッシュないちごの甘みがやさしく広がる、ほの甘いロイヤルミルクティです。
爽やかな芳香のニルギリと甘酸っぱい新鮮ないちごを使った、品の良い甘さのロイヤルミルクティは、焼きたてのスコーンとの相性もぴったりです。提供開始は2/14からです。春ならではの味わいの限定ロイヤルミルクティ。どうぞお楽しみに。

なお大人気の「アリスのベリーパフェ」、「女王のロイヤルミルクティ」は、いよいよ2/27まで。こちらもお見逃しなく。

第一弾は「旬摘みいちごのロイヤルミルクティ」。フレッシュないちごの甘みがやさしく広がる、ほの甘いロイヤルミルクティです。
爽やかな芳香のニルギリと甘酸っぱい新鮮ないちごを使った、品の良い甘さのロイヤルミルクティは、焼きたてのスコーンとの相性もぴったりです。提供開始は2/14からです。春ならではの味わいの限定ロイヤルミルクティ。どうぞお楽しみに。

なお大人気の「アリスのベリーパフェ」、「女王のロイヤルミルクティ」は、いよいよ2/27まで。こちらもお見逃しなく。

- | - | trackbacks (0)2015.02.12 Thursday
1/31より フランボワーズと2つのショコラのワッフル

ティーサロンジークレフ吉祥寺店では、1/31より季節限定で「フランボワーズと2つのショコラのワッフル」をご用意させていただきます。
チョコレートと甘酸っぱい木いちごの相性のよさは、皆様よくご存じ。そこで、フランボワーズの味わいをしっかり利かせたプリザーブを用意し、しっとりふわふわのチョコレートムースと合わせました。
トッピングにはルフナのアイスと、自家製のホワイトチョコレートのフレーク。チョコフレークは、ミルキーな風味とさくさくとした食感で、見た目にも味わい的にも可愛らしく仕上がりました。
ぜひ温かい焼きたてワッフルで、ゆったりとしたティータイムをお楽しみください。



- | - | trackbacks (0)2015.01.30 Friday
1/17より はちみつ・ナッツとクリームチーズのワッフル

こちらは1/16よりはじまる「はちみつ・ナッツとクリームチーズのワッフル」です。
スペインはバレンシア産のマウンテンハニーはコクの溢れるダークハニー。そのはちみつを使って、アーモンド、ヘーゼルナッツ、 カシューナッツをからめ、さらにクリーミーなチーズを合わせてみました。
プラリネとカラメルの二つのソースで味わいの奥行きをうまく引き出せたかと思います。ナッツ好きの方には、ぜひお召し上がりいただきたい一品です。

アリスのベリーパフェと女王のロイヤルミルクティも多くのお客様にお楽しみいただいています。店内もだんだんアリス色に染まり、いつもとは違ったティーサロンをお楽しみいただけることと思います。寒さ厳しい折ですが、ぜひ温かい紅茶でゆったりとしたひと時をお楽しみください。

- | - | trackbacks (0)2015.01.16 Friday
1/2より アリスのベリーパフェと女王のロイヤルミルクティ

1/2よりティーサロンジークレフ吉祥寺店では、不思議の国のアリスをモチーフにした「アリスのベリーパフェ」がはじまります。
パフェの最上部には、チシャ猫に見立てたアイスが存在感を表すこのパフェ、食べ進んでいくと、軽い食感のマスカルポーネチーズのムースや、ハートとダイヤの木イチゴのゼリー、自家製のベリー・プリザーブ、紅茶のビスキュイなど、様々な味わいをお楽しみいただけます。
オススメの紅茶は、同時スタートの吉祥寺サロン限定「女王のロイヤルミルクティ」。ハートの女王をイメージしたこの一品は、ローズの気品ある香りを楽しめる、オリジナルブレンドのロイヤルミルクティです。
新年のティータイムはぜひ、ジークレフでアリスのティーパーティーをお楽しみください。


- | - | trackbacks (0)2014.12.30 Tuesday
12/13より アールグレイのスフレムースとオレンジのプリザーブのワッフル
ティーサロン吉祥寺店では、師走にあたり、冬に似つかわしい温かみのあるワッフルをご用意してみました。「アールグレイのスフレムースとオレンジのプリザーブのワッフル」。やさしい味わいだけど、しみじみとした甘みのある一品です。

中央のアイスクリームの四方に配置した、ほのかにベルガモットの香るアールグレイ風味のスフレムースは、しっとりふわふわな食感です。ワッフルと共に口に運ぶと、口中でふわっととけると同時に、爽やかな香りと甘くジューシーな味わいが広がります。
全体にあしらったオレンジのプリザーブは、少し砂糖を焦がしてカラメルの香ばしさとコクを引き出し、ほのかな苦みを利かせてみました。シトラスの香りの織りなす重層的な甘さは、ワッフルの生地とよくなじみ、そして紅茶との相性もぴったりです。
更にトッピングに、やはりアールグレイを利かせたホワイトチョコレートも合わせてみました。やさしい味わいの要素が全体に調和し、体だけでなく、気持ちも温めてくれるようなワッフルに仕上がっています。ちょっとしたティータイムのお供に、ぜひお召し上がりください。

なお、12月はクリスマス・メニューもご用意しています。豪華なクリスマスのデザートプレートとロイヤルミルクティで、素敵なひと時をご堪能ください。


中央のアイスクリームの四方に配置した、ほのかにベルガモットの香るアールグレイ風味のスフレムースは、しっとりふわふわな食感です。ワッフルと共に口に運ぶと、口中でふわっととけると同時に、爽やかな香りと甘くジューシーな味わいが広がります。
全体にあしらったオレンジのプリザーブは、少し砂糖を焦がしてカラメルの香ばしさとコクを引き出し、ほのかな苦みを利かせてみました。シトラスの香りの織りなす重層的な甘さは、ワッフルの生地とよくなじみ、そして紅茶との相性もぴったりです。
更にトッピングに、やはりアールグレイを利かせたホワイトチョコレートも合わせてみました。やさしい味わいの要素が全体に調和し、体だけでなく、気持ちも温めてくれるようなワッフルに仕上がっています。ちょっとしたティータイムのお供に、ぜひお召し上がりください。

なお、12月はクリスマス・メニューもご用意しています。豪華なクリスマスのデザートプレートとロイヤルミルクティで、素敵なひと時をご堪能ください。


- | - | trackbacks (0)2014.12.12 Friday
11/22 よりジークレフのクリスマスプレート ver Kichijoji
クリスマスが近づき、街がだんだんきらびやかになってきました。ティーサロンジークレフ吉祥寺店でも、いよいよ11/22より、クリスマスプレートがはじまります。

ミックスベリーとチーズクリームのブッシュ・ド・ノエル
ラズベリーやブルーべリーなどを、チーズクリームと合わせたブッシュドノエルです。

クリスマスリースのフロランタン
フィレンツェ生まれの焼き菓子、フロランタンをクリスマスリースに見立てて見ました。キャラメリゼしたナッツの香ばしい風味をお楽しみください。

クリスマスティのグラスデザート
ジークレフの冬の風物詩、クリスマスティをプディングに仕立てました。

チョコレートとオレンジの焼き菓子
上質な素材を使って仕上げた焼き菓子です。

ダージリンセカンドフラッシュの雪だるまソルベ
ダージリンセカンドフラッシュのマスカットフレーバーが楽しめる一品です。
下にはホワイトチョコレートの粉雪におおわれたラズベリームースが潜んでおり、さっぱりとお召し上がりいただけます。

柑橘ソーダのティーアペリティフ
シトラスフルーツにピンクペッパーを散らしてさわやかなニルギリのティーソーダと合わせ、ちょっとしたアペリティフ(ノンアルコール)に仕立ててみました。

夏場から時間をかけて準備してきた真心込めたひと皿です。
ぜひ、年に一度の豪華なティータイムをお過ごしください。

なお、クリスマスティもあわせてご用意しました。今年ははちみつも加えて、更に味わい豊かになりました。こちらもどうぞお楽しみください。

ミックスベリーとチーズクリームのブッシュ・ド・ノエル
ラズベリーやブルーべリーなどを、チーズクリームと合わせたブッシュドノエルです。

クリスマスリースのフロランタン
フィレンツェ生まれの焼き菓子、フロランタンをクリスマスリースに見立てて見ました。キャラメリゼしたナッツの香ばしい風味をお楽しみください。

クリスマスティのグラスデザート
ジークレフの冬の風物詩、クリスマスティをプディングに仕立てました。

チョコレートとオレンジの焼き菓子
上質な素材を使って仕上げた焼き菓子です。

ダージリンセカンドフラッシュの雪だるまソルベ
ダージリンセカンドフラッシュのマスカットフレーバーが楽しめる一品です。
下にはホワイトチョコレートの粉雪におおわれたラズベリームースが潜んでおり、さっぱりとお召し上がりいただけます。

柑橘ソーダのティーアペリティフ
シトラスフルーツにピンクペッパーを散らしてさわやかなニルギリのティーソーダと合わせ、ちょっとしたアペリティフ(ノンアルコール)に仕立ててみました。

夏場から時間をかけて準備してきた真心込めたひと皿です。
ぜひ、年に一度の豪華なティータイムをお過ごしください。

なお、クリスマスティもあわせてご用意しました。今年ははちみつも加えて、更に味わい豊かになりました。こちらもどうぞお楽しみください。

- | - | trackbacks (0)2014.11.21 Friday
11/8より キャラメルとバナナ、ビターチョコレートのワッフル

ティーサロンジークレフ吉祥寺店では、11/8より「キャラメルとバナナ、ビターチョコレートのワッフル」がはじまります。このワッフル、3つの味わいのキャラメルと3つの味わいのチョコレートを合わせた、たまらない味わいの一品です。
焼きたてのワッフルに、2色のソースをたっぷりとあしらったこの一品。トッピングには、チョコレートのムース、キャラメル風味のラスク、そしてどちらとも相性の良いバナナをふんだんに乗せて見ました。中央に配したアイスクリームも、チョコチップを合わせたキャラメル風味のアイスクリームです。

チョコレートも、キャラメルも単品で主役を張れる素材ですが、そのどちらをも心行くまで堪能できるこのワッフル。チョコ好き、キャラメル好きには堪りませんね。ぜひ、お気に入りの紅茶と合わせ、とろけるような味わいをお楽しみください。

- | - | trackbacks (0)2014.11.06 Thursday
10/25より アプリコットとバニラのプリザーブとはちみつ、オレンジムースのワッフル

■ティーサロンジークレフ吉祥寺店では、10/25から「アプリコットとバニラのプリザーブとはちみつ、オレンジムースのワッフル」がはじまります。アプリコットとバニラの相性の良さは皆様ご存じのとおり。バニラの甘い香りを伴った滑らかなアプリコットの舌触りは、シルキーでとろけるようです。

■オレンジのムースはふわふわの食感。そしてバレンシアのオレンジ畑で採蜜したジークレフが直輸入するオレンジブロッサムハニーをあしらって、やさしい甘みを加えています。トッピングのアイスは自家製のラムレーズン。クリーミーなホイップクリームも合わせました。
■紅茶との相性もパーフェクトな季節限定のワッフルです。ぜひお気に入りの紅茶と合わせ、秋のティータイムをお楽しみください。

■なお季節限定ドリンクは、森のはちみつのキャンブリックティをご用意しています。こちらもオススメです。

- | - | trackbacks (0)2014.10.24 Friday