「お茶の温度は、95度が理想的な…
「お茶の温度は、95度が理想的なのよね?」
ちょっと前のテレビ番組の効果は絶大なようで、いまだに頻繁にこの問いを受けます。
昨日はちょっと思い立って、95℃と、99℃で同時に抽出をしてみました。
使ったのはダージリンファーストフラッシュです。抽出時間は6分。量は、お湯350ccに対して茶葉5.5g。温度以外の条件は同じです。
結論としては、確かに両者の風味は違いました。
99℃の方はより香りと甘味が出ていたと思います。
95℃のお茶は、滑らかな青み(若々しさ)がより強調されていました。
要するに、お茶の抽出温度はどういう味を出したいかで決まる、というありきたりの結論に達したわけです。
私の経験ではたいがいのお茶は、99℃のお湯で淹れるほうがよさが引き出されると思うので、ジークレフでは「100℃でお願いします。」と言い切ってしまっているのですが、お茶をよく飲まれる方であればあるほど、自分なりの淹れ方というものが確立されているように思います。
結局、誰がなんと言おうと、自分がおいしいと思う淹れ方がいちばんなんですよね。
ひとつつけくわえておきますと、どちらのお茶についても、いちばんおいしい温度は71℃でした。珈琲の最適温度と同じです。淹れたてから1分ぐらい経過したあとのほうが、甘味やいろいろな風味が引き立って感じられるのです。
ちょっと前のテレビ番組の効果は絶大なようで、いまだに頻繁にこの問いを受けます。
昨日はちょっと思い立って、95℃と、99℃で同時に抽出をしてみました。
使ったのはダージリンファーストフラッシュです。抽出時間は6分。量は、お湯350ccに対して茶葉5.5g。温度以外の条件は同じです。
結論としては、確かに両者の風味は違いました。
99℃の方はより香りと甘味が出ていたと思います。
95℃のお茶は、滑らかな青み(若々しさ)がより強調されていました。
要するに、お茶の抽出温度はどういう味を出したいかで決まる、というありきたりの結論に達したわけです。
私の経験ではたいがいのお茶は、99℃のお湯で淹れるほうがよさが引き出されると思うので、ジークレフでは「100℃でお願いします。」と言い切ってしまっているのですが、お茶をよく飲まれる方であればあるほど、自分なりの淹れ方というものが確立されているように思います。
結局、誰がなんと言おうと、自分がおいしいと思う淹れ方がいちばんなんですよね。
ひとつつけくわえておきますと、どちらのお茶についても、いちばんおいしい温度は71℃でした。珈琲の最適温度と同じです。淹れたてから1分ぐらい経過したあとのほうが、甘味やいろいろな風味が引き立って感じられるのです。
お茶を知る > 淹れ方・楽しみ方 | - | -2005.05.08 Sunday